高校総合文化祭。

高校生の「文化クラブのインターハイ」、

高校総合文化祭・佐賀大会2019が閉幕しました。

 

吹奏楽、演劇、書道…そして将棋。

夏休みに、全国の文化クラブの高校生がひとつの県に集まり、

日ごろのがんばりを、魅せあい、競いあい、そして交流する。

ちょっと、こころ動かされる、美しい大会です。

 

先日将クラに来てくれた、北海道の女子高生も

将棋部チームで参加しました。

結果は…?来春、立命館に入るので、その時に聞いてみましょう(#^.^#)

 

2015年、その高校総文祭は滋賀県でした。

そのとき、現役大学生で将棋研のわが山本将太郎サンも

将棋の強い高校生をリクルートすべく、将棋部門を視察していました…

 

そして出会ったのが木村孝太郎クン、

いま将クラにも先生で顔を出しくれていますね。

(滋賀県の総文祭は、わたしも仕事で参加していました…)

 

将棋を通じて、人の出会いが巡っていく。

これからも、さまざまな出会いがある、

将クラにしていきたいものです。           (天童キッド)