夏は、将棋フェス。

将太郎先生のお相手はアクバルくん、ゆかた姿できめたハーフのイケメン高校生!
将太郎先生のお相手はアクバルくん、ゆかた姿できめたハーフのイケメン高校生!

夏フェスといえばロックですが、

将棋フェス(812日)へ行ってきました。

 

外国人でにぎわう京都、岡崎の「みやこめっせ」が会場。

有名プロや女流棋士もわんさか出演して、

席上対局(久保王将vs菅井王位)あり、一般の将棋大会あり、

ゲームありと、将棋てんこもりのフェスでした。

 

将棋大会には将クラからも、子どもらと立命館大将棋研メンバーが参戦。

春日孝太先生が優勝するなど、大健闘の大会となりました。

 

 こども部門…森くん(兄)高学年・準優勝、杉澤くん低学年・3位。

 おとな部門…春日孝太さんA級優勝、山本将太郎さんS級ベスト8。

 

当日は、ゆかたの来場者は半額ということで、ゆかた姿の対局も夏らしい。どうせなら床几(しょうぎ)に跨ぎ座りでやってほしかった(*^^)v。

いつもおしゃれな森くんブラザースもゆかた姿、かわいかったすね~。

 

将棋フェスを主催した白竹堂さんは、享保3年創業の京都の

しにせ扇子屋。300周年の記念事業ということで日本将棋連盟も協力し、力はいってました。

 

森くんや春日孝太先生には、プロ棋士が揮毫した白竹堂の扇子が景品に。

豪華で、華のある、夏の一日となりました。     (天童キッド)