未来開拓・湖国子ども将棋教室/
将太郎クラブのご案内です。
未来へむかう、子どもたちへ。
将棋をはじめてみませんか。教えるのは、
日本一の大学チーム、立命館大学将棋研究会です。
日本が誇るマインドスポーツ、将棋を通して
子どもたちに礼儀正しさ、思考力、記憶力、決断力などを身に
つけてほしい。そんな考えのもとに
「将太郎クラブ」は子ども将棋教室をはじめました。
湖国・滋賀の草津市が、活動の中心です。
男の子でも女の子でも、幼稚園の年長組から小学生まで。
元気な子どもたちが集まっています。
教えるのは、2年連続(H28~29年)大学将棋団体戦日本一に輝く立命館大学将棋研究会の学生たちとおとなスタッフです。
日本の未来を開拓する、これからの世代を
地域で支え、見まもり、育んでいく。
「将太郎クラブ」は、そんな教室をめざしています。
見学も歓迎!お父さんやお母さんらとぜひ一度おこしください。
子ども会員募集中!!
◆幼稚園年長から1年~6年小学生 ◆お申込・お問合せ→
◆教室は基本月4回/土曜日13:30~
◆会費1,000円/月(小学生から)
◆会場 草津市 老上まちづくりセンター
◆今季のおもな子ども将棋大会◆
☺1月小学生名人戦さなる杯滋賀大会2019
☺6月文部科学大臣杯2019 小・中学校将棋団体戦
滋賀大会 6月大津市・生涯学習センター
☺9月第3回立命館大学杯子ども将棋大会(将クラ子ども会員参加!)
☺12月将太郎クラブチャンピオンシップ戦(将クラ子ども会員参加!)
◆2月2日少年少女将棋かるた大会で、将クラキッズ・ 森くんブラザース、またもダブル優勝!ことしもいいスタートです。
◆将クラの先生、木村孝太郎さん18歳(立命館大将棋研)
朝日アマ将棋名人戦で関西代表に決まりました!!
11月4日にあった朝日アマ名人戦の関西大会。決勝戦を制し、孝太郎先生が関西代表5人のひとりに入りました。
「全国では一つでも多く指せるように頑張りたい」と思いを
話しました。全国大会は来年3月東京。みんなで、応援しよう!
◆年末の恒例大学将棋団体戦2018、立命館大学準優勝
僅差で3連覇ならず(1位早稲田大学 3位大阪大学)
◆[第2回立命館大学杯子ども将棋大会]結果報告!
◆将クラの子どもたち&先生が、活躍しています。
2月の教室予定/ご見学は、以下教室へ、いつでもどうぞ。
☺2日(土)13:30~老上まちづくりセンター1階和室
☺9日(土)は、臨時休講となりました(>_<)
☺16日(土)13:30~老上まちづくりセンター1階和室
☺23日(土)13:30~老上まちづくりセンター1階和室
3月の教室予定/ご見学は、以下教室へ、いつでもどうぞ。
☺2日(土)13:30~老上まちづくりセンター1階和室
☺9日(土)13:30~老上まちづくりセンター1階和室
☺16日(土)13:30~老上まちづくりセンター1階和室
☺23日(土)13:30~老上まちづくりセンター1階和室
(>_<) 30日(土)お休みです